「天空カフェ・アウラ」で標高1260Mの景色を眺めながらカフェしてから旧軽井沢銀座を散歩
天空カフェ・アウラへ15時前に行くと、ちょうど待ち時間なしで席へ案内されました。
天空カフェ・アウラの建物は、モダンな建物で、席からは景色が見えるように配置されていて、テラス席などもありました。
天空カフェ・アウラから軽井沢を一望
天空カフェ・アウラにたどり着くには一苦労でした。
山道をくねくねと進む必要があり、お店の看板も、山の下からの道路からは見えますが看板も小さく、上からくると見えないので、慎重に道を探す必要がありました。
建物内の席にしてもらいましたが、自然の風が入るようになっており、心地よかったです。
軽井沢を一望でき、標高1260Mの景色を眺めがらカフェタイムとは贅沢な気分になります。
また、天空カフェ・アウラは山の中なので、自然に囲まれており、熊も出たとのこと。
三笠ホテルを見学
天空カフェ・アウラからの帰り道に、軽井沢の木立の中にある三笠ホテルに立ち寄りました。昭和45年まで営業していたとのこと。
三笠ホテルの館内を見学しました。素敵な洋館でした。
旧軽井沢銀座を散歩
旧軽井沢銀座も立ち寄って散歩しました。パン屋やジャム屋に家具屋などが立ち並んでいて、ガイドブックに載っているお店はどこも大混雑でした。
デニムソフトを食べました。デニムソフトはラムネ味でした。
まとめ
天空カフェ・アウラは時間帯が中途半端だったせいか待ち時間がなくてラッキーでした。
また、本当に山の中にあるのが天空カフェ・アウラなので、たどり着くのは大変でしたが、雰囲気も景色も最高でした。