自動車のカスタムカーの日本最大のビックイベントといえば、東京オートサロンです。
東京オートサロンとは
東京オートサロンは、カスタムカーやコンセプトカーのイメージ向上とマーケット拡大を目的とするものです。1983年に開催スタートして、毎年開催されていて、1999年から幕張メッセが会場になっています。
2012年の東京オートサロンは、仕事関係で招待券をいただいたので足を運びました。ちなみに、3日間で255,709人だったらしいです。
広い幕張メッセの会場内には、たくさんのカスタムカーが並び、そして、たくさんの入場者が来場しており大活況でした。そして、建物の外にもブースがあり、また、駐車場をクローズしてドリフトイベントを実施していて大盛り上がりでした。
イベントコンパニオンも大集結
カスタムカー目当て以外と思われる人もたくさんいました。
いわゆるカメラ小僧っていう方々です。オートサロンはイベントコンパニオンも大集結なので、どこのブースでも、イベントコンパニオンに一声かけて、本格的なカメラで素敵なショットを撮影している姿が見られました。
まあ、ネットで「オートサロン」で検索すると、車よりコンパニオンの方がヒットしますからね。
私はスマホですが。。。
スマホだとやっぱり上手く撮れないので、ちょっとだけカメラを趣味にしようかなと思いましたが、本格的なカメラを買ったとしてもイベントコンパニオンに声をかけるのは無理なので止めておきます。
感想
オートサロンに来る前はこんなに人がくるとは思っていなかったので驚きましたが、本当に車好きな人やカメラ好きな人が集まっているので、とにかく活気がありました。楽しかったです!!
帰りは、幕張メッセ付近はアウトレットやショッピングモールもあるので、そちらへ立ち寄って買い物してから帰路につきました。