諸説あるようですが、日本三大うどんにあがることもある五島うどんを食べました。
お店の名前は「びぜん家」です。
武蔵小金井駅から5分ほど歩いたところにあり、江戸東京たてもの園へ行く前にランチで訪れました。
かけうどんを注文
かけうどんを注文して、追加で天ぷらも注文しました。
かけうどんは、麺が細目で、つゆは澄んでいました。
食べてみると、見た目通りにあっさりしたお味でつるつるした喉ごしでした。そして、麺は細くても食感はもっちり感がありました。
待っている間はメニューなどを見ながらすごしていました。つゆにはあごだしを使っているとのこと。
地獄炊き、という予約制のメニューもありました。鍋でぐつぐつしてすき焼きのように生卵で食べるのが地獄炊きらしいです。
五島うどんは打ち粉で椿油を使うことが特徴であると、TV番組「秘密のケンミンショー」で見た記憶があります。