2012年7月、大英博物館古代エジプト展で、死者の書が大迫力!
2012年7月、六本木ヒルズへ大英博物館古代エジプト展を見に行きました。なんといっても大英博物館の「死者の書」コレクションである37mの世界最長の「死者の書」に大注目。
会場では新聞の号外の形をとった死者の書の解説が配布されてとても分かりやすかったです。
死者の書とは
古代エジプトでは、人は死後に冥界の旅を経て来世で復活すると考えられていたとのことで、死者の書とは、冥界の旅を経て来世へたどり着けるように死者に守護の力を与える呪文集、未来への旅のガイドブックです。
37mの死者の書が展示室一面に展示されてあって大迫力でした。
「死者の書」以外にも、ミイラマスク、天秤皿、ゲーム盤などが展示されていて、古代エジプトの雰囲気が十分伝わってきました。
会場・開催期間・料金
会場:六本木ヒルズ 森アーツセンターギャラリー
開催期間:2012年7月7日(土)~9月17日(月・祝) 会期中無休
入館料:一般1,500円